未定な予定

ついに定時帰りになれた育児サラリーマンの雑記

●●ペイは多い方がいい

『●●ペイが乱立してわけわからんからSuicaに統合すべき』という意見をよく見聞きしますが、各社こぞってユーザーを増やすためにあの手この手で一見わかりにくいキャンペーンを実施していることは消費者側としては市場原理でそれぞれのお得をゲットするチャンスと思います。

Suicaは決済手順もワンタッチで明快ですが、スマホFelicaが搭載されている必要があり、割安のSIMフリースマホにはあまり搭載されていなかったことから使いづらく、また店舗側もバーコード決済導入の方がコストメリットがあるようです。
mynavi-agent.jp


今はSIMフリーiPhone 8 PlusにしたのでFeliCaに対応しましたが、Suicaは特にお得なキャンペーンを実施していなかったので、他のが使えない場合に使うのみでした。


一方、バーコード決済導入直後のセキュリティ問題が頻発しておりますが、システム導入時にバグ無しはあり得ないので、先行者利益でハイリスクハイリターンの導入キャンペーンとして、リスクを負ってバグ出しに協力して報酬を得るようなものだと認識しています。


私のそれぞれの使い分けは以下のような感じです。


【LINE Pay】
◆良い点
・コンビニ100円クーポンがよく貰えるので、妻のスマホと2台分で活用。


◆悪い点
・マイカラープログラムは少額利用では還元率が下がってしまう。(前月支払金額10万以上でやっと2%)

・PayPayのように飲食店で扱ってところがほとんどなく、使うのはほぼコンビニかドラッグストアになる。

・使用後の抽選でチャージ額が当たる『もらえるくじ』が無くなった。


【PayPay】
◆良い点
・LINE Payと違い、飲食店で扱っているところも多く利用しやすい。ランチキャンペーン20%還元(ワクワクペイペイ)の為にプレミアム会員(月額498円)になって対象店探して行くぐらい。月1回2500円で元が取れるし、今まで行かなかった店に行くきっかけにもなって面白い。
paypay.ne.jp


・使用後の抽選でチャージ額が当たる『PayPayチャンス』継続中。(10回に1回最大1000円設定ですが、連続で当たったりもして実質7~8回に1回ぐらい)
iPhone Appで見る
Android Appで見る

◆悪い点
ソフトバンク関係サービス利用がキャンペーン条件となっている。(PayPay残高、Yahoo!マネー、ヤフーカード利用時のみ還元率アップなど)

三菱UFJ銀行からチャージが出来ない。


【メルペイ】
◆良い点
・70%還元、半額以下のクーポンなど他社よりもかなりお得なキャンペーンをたまに実施する。
www.money-press.info


◆悪い点
・そもそもメルカリ使ってないとキャンペーン時以外は還元されない。

・銀行チャージか『メルペイあと払い』という特有の払い方になる。
https://www.mercari.com/jp/help_center/article/684/www.mercari.com


楽天ペイ】
◆良い点
・キャンペーンエントリーで5%還元と他社の通常使用時(LINE Pay2%以下、PayPay3%など)よりお得。

◆悪い点
・いつものようにキャンペーンは事前エントリー必要でめんどくさい&わかりづらい、他社のように10~20%還元のようなキャンペーンを実施していない。



条件が細かくキャンペーンチェックに手間はかかりますが、銀行に定期預金していてもよくて年利0.1~0.2%なので、手間を最小限にお金を各所に預けて回しながら節約(投資)していきたいものです。